山口市道場門前商店街のカルチャーセンター、習い事に最適

講座お問合せ 受講申し込み 電話番号 083-929-3225

受付時間 月~金 10時~19時 / 土 10時~17時

休業日 日曜・祝日等

カルチャーどうもん

083-929-3225
TOPページへ
電話番号 083-929-3225
電話番号 083-929-3225

文字を美しく書いてみませんか?
かなとペン習字(1)〈夜コース〉

基本の用筆法から漢字・かなを丁寧に指導します。
基礎さえ取得すれば実生活に役立ちます。

講師 日本書道教育学会 師範 中嶋 真弓

無料体験見学のみ可

第2・4火曜日 17:00~20:30(うち2時間)

受講料(かな)3,080円/月、(ペン習字)2,200円/月

教材費:(かな)書道用具 (ペン習字)10マスノート、ボールペンor筆ペン

参加者の声

・先生がとても丁寧に指導されているので、続けていきたいと思います。教室も落ち着いた雰囲気で受講できます。

・興味がある講座だったので。(家庭の事情で止めた講座もあるが、続けているものもある)

・自分にとっては有意義な講座だと思う

・先生も他の方も本当に親切で楽しく続けさせていただいております     

・早く上達できることを夢見て現在が一番だと思っています

・月2回のペースが良かった、続けています  

・先生の的確なアドバイス

・先生の教え方が良いので続けています         

・今の通りで良いです

・続けている         

・良かった

・これからも楽しみたいです。夏は駄目ですが            

・先生が好きです

・昔からのあこがれ。コンプレックス            

・まだ短期間なのでよくわからない

・字が上手になりたい。先生の印象が良かった。         

・満足しています

・文字を描くことが以前に比べて減っていたので受講しました   楽しいです

・環境が良い

・良い

・年齢的に筆で書かなくてはいけないことがあるので、上手に描きたいと思い受講しました

・丁寧に教えていただけるので有難いです

・駐車場が完備されていて助かる     

・先生にも恵まれ大変良かったと思います

・自宅からの距離  

・大変充実した時間となっています

・習字  

・字がきれいになりたい  

・楽しい

・講座の時間、頻度で通えそうだったから  

・続けることが目標です

・時間帯が良かった         

・良かったです

・平日仕事帰りに受講できること  

・静かに集中できるので続けています

・時間、仕事帰りによれる            

・なかなか上達しないが楽しい

・曜日、時間帯が良いので、長く続けられそう         

・自分のペースで受講できる、先生が丁寧な指導

・子どものときに習っていた書道を大人になってもう一度始めてみようと思ったから             

・無理なく続けられている

・家から近い     

・落ち着いた講座で2時間ゆっくり練習で来て良い

・少しでも恥ずかしくない字を書きたい、かけるようになりたいと思った         

・受講している時間はなにも考えずに夢中になれる

・毛筆での書道が受けられる。場所が近い。受けられる時間がちょうどよかった             

・良いと思います

・家から近い、一ヶ月に2回だから勉強と両立できる

・続けやすくて前よりも字がきれいになったと思う

・回数が多すぎないこと  

・毎回の積み重ねで少しずつ上達していくのが楽しい

・最初に申し込んだのが、カルチャーどうもん(NHK)だったため、他のスクールより様子がわかるため  

・仕事帰りに月に二回でいきやすく、ずっと同じ先生なので親切で続けることができる

かなぺんは週2会の先生のきれいな時に癒されます。自律神経が整うようで心が落ち着くので毎回練習するようにしています

体験・見学のお問合せは083-929-3225