小原流のいけばなには多彩な表現方法があります。四季折々の花を楽しみながら技術を身に着けます。
講師 一級家元教授、研修士 宮本 桂月
無料体験1/24(月) 19:00-20:00
第1・3月曜日 19:00-20:30
受講料3,300円/月2回分
教材費:あり
明治時代に誕生し、現在ではいけばなの三大流派の一つと認知されている小原流。
盛花の創始によって広く支持を受け、女性教授職の開放や集団授業を早期に取り入れるなど、時代に合わせて進化してきました。
現在では海外にも支部を持ち、世界中にいけばなの美を広める活動を展開。
合理的なカリキュラムとシステムにより、どの教室でも同様の内容を段階的に学べます。
いけばなに興味がある方、お気軽に、見学・体験にお越しください。